株式会社小林組
  • ホーム
  • 企業情報
    • SDGsの取り組み
  • 事業内容
    • ICT施工
    • 土木事業
  • 表彰実績
  • 採用情報
    • 採用メッセージ
    • 動画
    • 数字・データで見る小林組
    • 仕事を知る
    • 先輩社員紹介
    • 応募をお考えの方へ
    • 募集要項
  • お問い合わせ
ホーム
企業情報
SDGsの取り組み
事業内容
ICT施工
土木事業
表彰実績
採用情報
採用メッセージ
動画
数字・データで見る小林組
仕事を知る
先輩社員紹介
応募をお考えの方へ
募集要項
お問い合わせ
リンク
株式会社小林組採用情報先輩社員紹介2017年入社 植木 貴大

2017年入社 植木 貴大

INTERVIEW

現場で他の人をサポートできるよう、教えられる立場になりたいと考えています。

2017年入社 植木 貴大

所属部署工務課
職種・担当施工管理
出身地柏崎市

入社のきっかけ

父がもともと小林組で働いていて、紹介で入社しました。
父も自分と同じく施工管理を担当していて、たまに一緒に仕事をすることがあります。

現在の仕事内容

発注者との打ち合わせや、ICT施工を用いて道路の3次元化を行い、3Dデータを作成しています。
3次元化のツールの操作ははじめは難しく感じましたが、今ではスムーズに操作できるようになりました。

学生のときの部活動

小学校・中学校では野球部、高校がバドミントン部に所属していました。
今でも野球観戦が好きで、特に福岡ソフトバンクホークスのファンです。

仕事を通して自身の成長を感じたこと

最初は業界用語が分かりませんでしたが、仕事の流れが分かるようになってからは理解できるようになりました。
今でもわからないことはありますが、経験を積むことで少しずつ覚えています。

業界特有の呼び方や名称は、インターネットで検索しても見つからないことがあるため、先輩に教えてもらったり、現場で学ぶことが多いです。

仕事で大変だったこと

現場の進め方に関する調整が難航し大変だったことがありましたが、社内で協力し、先輩にも手伝ってもらいながら、最終的には自社にとってやりやすい方法で進めることができました。

今後の目標

1級施工管理技士の資格は取得しているので、現場で他の人をサポートできるよう、教えられる立場になりたいと考えています。現在は先輩に教えてもらうことも多いですが、早く一人前になれるよう努力したいです。

小林組の良いところ

質問すれば何でも教えてくれ、仲が良いところが良いと思います。
相談しやすい環境だと思います。

1日の仕事の流れ

7:20

出社

出社後、現場に移動します。

7:50

現場に到着

8:00-8:30

朝の打ち合わせ

8:30

書類作成

現場で丁張(型枠を設置するための正確な位置決め)作業をしたり、確認作業をします。
現場で進捗状況を確認し、書類作成や発注者との連絡をします。

10:00-10:15

休憩

10:15

作業再開

12:00-13:00

昼休憩

13:00

進捗確認・書類作成

現場の進捗確認や、書類作成をします。

15:00-15:15

休憩

15:15

作業再開

17:00

後片付け

17:30

会社に戻って帰宅

休日の過ごし方

野球観戦や、友人と遊んだりして過ごします。

2018年入社 松原 汰透
2022年入社 岩下 翔馬
2017年入社 植木 貴大
採用情報トップへ戻る

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
(平日 08:00~17:00)

TEL0257-23-2220

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
株式会社小林組

〒945-1351 新潟県柏崎市大字上田尻3179-9
TEL 0257-23-2220

  • 企業情報
    • SDGsの取り組み
  • 事業内容
    • ICT施工
    • 土木事業
  • 表彰実績
  • 採用情報
    • 採用メッセージ
    • 数字・データで見る小林組
    • 仕事を知る
    • 先輩社員紹介
    • 応募をお考えの方へ
    • 募集要項
  • リンク
  • お問い合わせ
  • お知らせ

Copyright © 株式会社小林組