株式会社小林組
  • ホーム
  • 企業情報
    • SDGsの取り組み
  • 事業内容
    • ICT施工
    • 土木事業
  • 表彰実績
  • 採用情報
    • 採用メッセージ
    • 動画
    • 数字・データで見る小林組
    • 仕事を知る
    • 先輩社員紹介
    • 応募をお考えの方へ
    • 募集要項
  • お問い合わせ
ホーム
企業情報
SDGsの取り組み
事業内容
ICT施工
土木事業
表彰実績
採用情報
採用メッセージ
動画
数字・データで見る小林組
仕事を知る
先輩社員紹介
応募をお考えの方へ
募集要項
お問い合わせ
リンク
株式会社小林組採用情報先輩社員紹介2018年入社 松原 汰透

2018年入社 松原 汰透

INTERVIEW

日々の重機作業や冬場の除雪作業を通じて、重機の操作が上達したと感じています。

2018年入社 松原 汰透

所属部署工務課
職種・担当土木工事
出身地柏崎市

入社のきっかけ

職場体験の際、会社の雰囲気が良かったことと、昔から外で仕事をしたかったため、この会社を選びました。
小林組の名前は以前から聞いたことがありました。

現在の仕事内容

現場では道路を広げる為の掘削作業や路肩の法面整形など主に重機での作業を担当しています。

またコンクリート構造物を作成するときは、コンクリートの型枠を作成したり、コンクリートを均したりしています。現場によって作業内容が変わるので様々なスキルが身に付きます。

学生のときの部活動

小学校から高校まで陸上部に所属していました。短距離がメインでしたが、高校2年から槍投げも始めました。
ウェイトトレーニングをしていたため、現場で重いものを他の人より軽く持ち上げられると思います。仕事で疲れることもあまりありません。

仕事を通して自身の成長を感じたこと

様々な現場を経験したことで、次の作業で必要な材料や資材など現場の流れが先読みできるようなってきました。
日々の重機作業や冬場の除雪作業を通じて、重機の操作が上達したと感じています。

今後の目標

バックホウや除雪作業では、誰が見ても美しいと感じられる仕上がりを目指して技術を磨いています。
将来的には、若手社員から「困ったときは松原さんに相談すれば大丈夫」と頼られる存在になりたいですね。
安全第一を徹底しながら、自分が学んできた技術や知識を丁寧に後輩たちに伝えていくことで、会社の技術力向上にも貢献していきたいと考えています。

小林組の良いところ

皆がきちんと挨拶をしてくれて、冗談も飛び交う楽しい雰囲気があります。
今の現場でも、みんな仲が良く、良い雰囲気で働いています。

また、資格取得費を会社が負担してくれるところも良いところで、たくさんの資格を取得させてもらいました。

1日の仕事の流れ

7:10

出勤

車で現場に移動します。

KY

8:00

現場作業開始

10:00-10:30

休憩

10:30

作業再開

12:00-13:00

昼休憩

13:00

作業再開

16:30

片付け

17:10

会社に戻って帰宅

遠い現場だと17:40くらいになることもあります。

休日の過ごし方

ゴルフをしたり、ジムに行ったりします。
友達の家に行ったり、車の洗車をしたりします。
夏は海でSUPもしています。

一言メッセージ

元気で挨拶ができ、やる気のある人に来てほしいです。私は学校で土木を学んだわけでも、資格を持っていたわけでもありませんが、それでも今は楽しく仕事をしています。

2018年入社 松原 汰透
2022年入社 岩下 翔馬
2017年入社 植木 貴大
採用情報トップへ戻る

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
(平日 08:00~17:00)

TEL0257-23-2220

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
株式会社小林組

〒945-1351 新潟県柏崎市大字上田尻3179-9
TEL 0257-23-2220

  • 企業情報
    • SDGsの取り組み
  • 事業内容
    • ICT施工
    • 土木事業
  • 表彰実績
  • 採用情報
    • 採用メッセージ
    • 数字・データで見る小林組
    • 仕事を知る
    • 先輩社員紹介
    • 応募をお考えの方へ
    • 募集要項
  • リンク
  • お問い合わせ
  • お知らせ

Copyright © 株式会社小林組